ワルツとタンゴと陣取り合戦

私達が11月の試合で踊る種目が、ワルツとタンゴ。

(本当はスローフォックストロットもあるんだけど、

リーダーが未経験だし、

私もちゃんと指導を受けた事ないので、今回はパス。)

今まで受けたレッスンの割合から言って、

ワルツはまだ馴染みがあって、気持ち的に余裕がある。

(いや、出来てないけどね?出来てないけどね?)


問題はタンゴ。

先生曰く、E・F級混合戦は

ウォークリンクが勝利のカギとの事なんだけど、

全然パシッとカッコよく決められないし、

いまいち息もあわない。

リーダーの動きを探り探り動いているだけなので、

スタッカート部分もパシッと決まらない。

試合まで約一か月半!

タンゴ、間に合うのかッ!?


…そしてもう一つ、当日戦わなければならない種目があるらしい…。

それは…


全級混合

席取り合戦!!(先生曰く)


更衣室もなければ場所も(あまり)ない!

午前8時に開館したら、ダッシュで陣地を奪い合わねばならないらしい…!

着替えたり、メイクしたり、水分補給したりする自分たちのスペース。

その奪い合いももはや試合なんだとか(言い過ぎ)。


当日、先生方は試合会場のスタッフとして走り回っているらしく、

ご迷惑をおかけする訳にもいかないので、

自分達の事は自分達で出来るよう、しっかりしなきゃ!


↑↑↑というわけで先生に競技用メイクをしてもらいました~!↑↑↑

これが競技会当日自分で出来るように、

雰囲気を覚えておくように撮った画像です☆彡

This is our life !!

運動神経のないゲーマーズがアラサーから始める社交ダンスつれづれ日記☆彡☆彡

0コメント

  • 1000 / 1000