はじめての燕尾服

旦那が初めて燕尾服を着ることになったのは、

実は競技会ではありません。


7月末から教室に通い始め、まだ一か月も経ったか経っていないか

それくらいの頃に、

「結婚式でファーストダンスを踊りたい」

と私が言い出したのです。


社交ダンスを始めたことだし、色々知らなくちゃと思い、

ネットサーフィンをしていると、

11月に挙式を控える私たちにぴったりの素敵な言葉が

目の前にあらわれたわけです(笑)


これはもう神様が結婚式で踊りなさいと言っているのだわ!( *´艸`)

すぐに彼に「踊ろう!」と持ちかけました。

彼は生返事でしたが、そこに私が畳みかけるように

「先生に相談しておくからね!」と言ったか言わないか

すぐさまLINEで先生に連絡するのでありました。

(のちに「冗談じゃなかったん?!」と言われ、ケンカになりました笑)


そんなこんなで、私の大好きなクロノ・トリガーの「遠い約束」で

ワルツを踊ることになったのです。


基礎の基礎さえ分からない私達は

レッスンの曜日以外も、市内のコミュニティーセンターを借り、

まずは足型を覚え、リズムが正しくとれるように練習しました。

(この頃が一番切羽詰まって真面目に練習してたかも笑)


下の画像は、結婚式前々日くらいの最後の自主練の時に撮ったもので、

先生からお借りした燕尾服を着用し、

『これでいいでしょうか?』の確認画像です笑

もう二年も前の写真ですが、懐かしいような、ついこの前の出来事のような

そんな不思議な気持ちです。

This is our life !!

運動神経のないゲーマーズがアラサーから始める社交ダンスつれづれ日記☆彡☆彡

0コメント

  • 1000 / 1000